楽しみにしていた例の「私のハバネロ」。


この前、実家の父親が私に、サラっと言ったよ。しかも軽くどや顔で。

「ゆっこの辛いの、大きくなってたから2個だけ、とってあげたよ♪」

えーーーーー!!!!

収穫怖かったけど、楽しみにしてたのに!!!!
(辛いエキスが、飛び散るんだってさ)

自分で採りたかったのぃぃぃ!!!





大きさはねー、ピーマンを少しだけ小さくした感じ。

ちょっと色づき始めてるよね。

まだまだ、いっぱい付いてるんだよ!

さて、このハバネロをどうしよう・・・

とりあえず、ヤツには渡して・・・

ハバネロ、怖いなぁ。。。

だって、切ったりする際は、ゴーグルとマスク着用必須だってさ(苦笑

楽しんで作った割りには、困ったね、コレ・・・

ちーん・・・face07






かれこれ、1ヶ月半ほど経った私の家庭菜園

ハバネロがこう育って、で昨日見たら、デブってた!


コレでいいの?

なんか違くない??

ハバネロって、もう少し細いよねぇ。

「俺のハバネロどうなの??」と聞かれたけど、私のハバネロだから!!



で、これ、いつになったら赤くなるの??


おーい、ハバネロー!キミはそれでいいのー??

母さんは不安だよ・・・



今日は梅雨の中休みなの?珍しく晴れたね。

最近、夕方ゲリラ豪雨が続いたけど、昼間はぼんやり雲ってばっか。。。

今年の梅雨は変だね。


明日は選挙だよー!

私は水曜日行ったからもういいのー!

明日はねー、明日はねー、

楽しいところに行くんだよ!(笑

でも、まだ内緒なの。。。face06




ところで、ここ1ヶ月色々あって、忘れ去られていた家庭菜園

その後。

一応、水をあげたり、虫がつかないように薬を撒いたり・・・

で、こんなに大きくなったぁ!



二十日大根は間引きを怠ったせいで、なんだかいけてない 苦笑

だって、ちょうどマックスにヘタレてたからさぁ、許してよ 笑

ヤマトにあげたら、カリカリ食べてたぁ ♪

で、ハバネロは、すっごく大きくなって、ちゃんと、実もついたよ!




ところで、明日の夜から2週間ちょっと、ヤマトが旅に出ます。

北海道に旅行に行くんだよ、彼は。。。苦笑

フェリーに乗せると貨物扱いになっちゃうから、

彼は電車で地下をもぐっていくらしいよ・・・苦笑

去年は九州、今年は北海道。

そーいえば、海へもよく行くし、京都、金沢、広島、永平寺も行ったし、

他にも東北や、東京タワーにも 笑

色々行くよね、彼は・・・来年はどこに行くんだろう。

元気で楽しんできてね♪





出た出た!

芽が出た!






二十日大根ー!

二十日大根って二十日で食べれるんじゃん?

それは二十日大根も大忙しだよね!笑

でもさー、もう少し急いだほうがよくない?

だって、もう1週間経ったよ!

あと13日で、二十日大根にならなきゃいけないんだよ!

やたらと20日にこだわってるけど私(笑

種の袋には「だいたい30日ぐらいで芽がでます」って書いてあった・・・

・・・とにかくだ!がんばれよぉー!


こっちは、バジル。




バジルは室内だから、こっちのほうが成長早い。

でも、種の撒き方、下手すぎだよね 苦笑

偏りすぎ・・・撒き方にも、性格でるのかなぁ・・・笑



とにかく、みんな、すくすく育てー♪すくすく育てー♪

じゃんじゃん育てー♪じゃんじゃん育てー♪



土曜日、急に、「何かを育てたい!」衝動にかられ・・・

いつも、そーいう「~したい!」病は突然やってくる。

で、すぐ飽きる・・・苦笑

日曜日、たまたま休みだったから、雨の中さっそくプランターと苗と種を買って、

あと素人だから、土も買ってね 笑

だってね、庭にある土は石灰混ぜなきゃだって、お店で聞いたから。

雨のせいで酸性になってる土をアルカリ性にしないといけないんだって。

へー!ふーん!そーなんだー!!・・・・って聞いてきた。

で、実家に私専用プランターを設置!笑



ハバネロの苗と、二十日大根の種と、バジルの種を買って。

左がハバネロで、右が二十日大根。



ハーブは家の中で育てるよ。


さぁ、何日で芽が出るかなぁ。

何かを育てたくなるときって、私だいたい心が弱ってるときだよねぇ 笑

ちゃんと自分で分かってるから 苦笑

でも、弱ることも大切なんだと思う。それで気付くこと、乗り越えること、多いから。



私専用の、菜園スペース。




小さいなぁ 笑

私にはちょうどいいけどね。



どうやら、X-Japanがですね。。。。。

復活するらしいっすよ(笑


と今朝、うちの会社の部長が騒いでいました。。。。。。


エックスね~。
ヨシキとかヒデとかトシとかでしょ?
紅でしょ?・・・・・

でも1人亡くなったわよね。。。。。

まぁいいわ。。。。。。



だって、


正体は「北島」ですから!



バックがめちゃめちゃデスクでごめんなさい(笑
しかもデスクマットにヤマトいるし(笑



光GENJIな感じにもしてみました(笑

世代がばれるな(笑

光GENJKって小学校高学年だったよ~な。。。





「あの人は今?!」に出てきてもおかしくない!

大沢と諸星の2人以外は一体何をしているんでしょう・・・・



で!

芽が、芽が、双葉がでてきたんですよ!!!!!!!!!!


見えます?分かります?






わかりずらいっすね。。。凹


実は、この芽・・・・・

かすみ草らしいです。


部長が私が水やりをサボったとき

いつもかなり面倒をみて可愛がっていたわけですが。。。。。

彼、内緒で「かすみ草」の種を撒いたらしい(苦笑


アナタは子供ですか。。。

で、芽がでるのを毎日毎日楽しみにしていたわけですよ、彼は。


部長よかったね。

かすみ草咲くかもよ。


でもさ、

頭に花~な北島ってアホっぽくない?


微妙。。。


さっき、総務の女の子から、こんなものをもらいました。



ハーブの種。3種類。

ルッコラとカモミールとチャイプです。


去年は、カモミールとスイートバジル、タイムを種から育てました♪
しかも会社で(笑
だって、1番日当りよくて、水も私が忘れても誰か必ずあげてくれるし・・・(笑


どうしよう。
この種、蒔く?


「北島」に仲間が欲しいか聞いてみましょう。


今日は、とってもいい天気♪
いやぁ夏ももうすぐ?
その前に梅雨ですね凹

さて、コレ↓なんでしょう!



分かった方!「キムログ。マニア」になりつつあります(笑 (嘘)

噂の?「北島」です(笑
彼を上から激写してみました!
なんか緑色のウニみたい。。。



もうすぐ2ヵ月かぁ、、、
おい、北島!今後どうされたい?

今日は、朝からicon02どんより空で、
雨もパラパラ・・・
最近気温の変化が激しすぎます凹

ところで、「北島」。
4/1の夜に浸水させて、今日で25日目。
顔と同じ長さぐらいまで伸びてきました♪(画像は昨日撮ったもの)



顔の下に根が出てきて、白い髭みたいになっています。
後ろの下にも根が出て、正直、後ろ姿が可愛くありません(苦笑

そろそろ散髪?♪

ここ1、2日二日の花散らしの雨のせいで、
せっかく満開になった桜たちは大丈夫でしょうか?
実家の近くの桃の花はショッキングピンクで華やいでいました♪
でも芽吹きはまだまだこれからですね♪

うちの実家には、山野草が沢山あります。
オカンが好きなんですよね。
今はおきな草やカタクリ、少し前は福寿草とか色とりどりで
春~♪な感じでした。

しっかし!
そんな花の上を、ヤマト(犬の方)はソファー代わりにしてマッタリです(笑
オカンももう諦めました(笑

 

 

 

最近新入りが引っ越してきたらしく、姫シャラ。
オカンは毎日毎日見ています(笑
普通のシャラもあります。

他に今は土佐水木、コレは1ヶ月くらい花咲いているんですよね~
お茶の席なんかでたまに見かけます。
他に、花水木やえごの木や椿、他にもなんだかゾロゾロいます(笑
私はあまり詳しくないので(苦笑
でもこの木達のお陰で、夏場ヤマトを外出すトキにはイイ昼寝場所に
なっています(笑

↓犯人ヤマト(犬のほう) 
 


プロフィール
ゆっこ。
ゆっこ。
長野市在住35歳。
穏やかな生活に憧れ続け、色々ありまして、やっと落ち着いたらこんな歳(苦笑
人生イロイロ。終わりよければ全てよし!
ゆるゆる行きましょ。
過去記事
メッセージどうぞ。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
Favorite (106)
Food (261)
Yamato (79)
Daily (497)
Plant (12)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8