今週の旦那くん水曜わっぱは久々タコライスー!

ってゆーか、もうすぐ私、毎日が水曜日になるから、
毎朝わっぱのお弁当作らなきゃいけなくなるのか?・・・凹
とろこで昨日、私、大人の階段を登った。
今年のドックでひっかかって、大腸内視鏡要検査。
胃カメラは毎年飲んでるから多少は慣れてるんだけど、
下からカメラは、さすがに引く・・・
1ヶ月前に予約を入れてから、ずっと憂鬱。
で、前日の夜はずっと溜息・・・
旦那に、「腸内洗浄できるなんて、うらやましい!」って変な励ましを受けて、
更に大きなため息。
他人事だなオイ!って1人でキレて 苦笑
前の日の夜に下剤を飲んで、翌朝は吐き気止めを飲んでから
15分おきに、すっごく不味い水(薬)2リットルを2時間以上かけて飲まなきゃいけない。
噂では「水飲むのすっごく大変!」って聞いてたけど、想像以上にかなり大変・・・
不味すぎて飲むたびに一人で、うぇって涙目。。。
で、ちびちび飲むから全く減らない・・・凹
猫足スリッパ履いて、グラス片手にリビングを1人ぐるぐる歩く。
1時間たったところで、まだ既定の半分も飲めてなくて、半泣きで病院に電話。
「不味くて飲めまてん(泣)」って言って、今の状態を説明したら、
じゃぁ、無理しなくていいですよ♪って!
なんだそれ?!じゃぁ、今までの苦労なんだったんだ!!
でも飲めてないから一応1時間前に病院に来てくださいって言われたから、
1時間前に病院に行って待つこと1時間。特に何の処置もなく1時間待つ。
1時間前に行く意味あったのか?
大腸内視鏡の待合室にいる、おばちゃんおじちゃん達、初対面のくせに超フレンドリー。
何なんだ、この一体感。
お互い名前知らないから「奥さん」「旦那さん」って呼び合ってる・・・
胃カメラではないぞ、この状況。。。
おばちゃんに「奥さん」なんて呼ばれても、私リアクションできないし、
・・・普通に無理。
私一人で外の廊下のソファーで待つ。
「女の先生がいいです!!」って超アピールしたら、また待つこと30分。
ようやく女医さん登場で、麻酔の注射をうって、私すぐに変なテンションの酔っ払い。
カメラ入れてもぜーんぜん痛くなくて、余裕でモニター見てたら、いきなり激痛!!
私思わず「痛ってーーーー!」
先生「あ、これ痛いですか・・・」
なんだよ、そのリアクション!
腸のカーブに当たると、死ぬほど痛い・・・
その激痛を、数回小さく叫んで乗り越えてやっと最終地点に到着。
帰りは案外楽ちんで、普通にモニターみながら女医さんとトーク。
・・・で、結果。
何も異常なし。
腸内つるっつるで超キレイ。
ポリープはもちろん、痔すらなかった・・・
一体何の再検査だよ、全く!!
何もないのが1番なのに、あんな苦労したんだから何か見つけてくれよ!な変な気分。
でも、これで上からも下からもカメラ入れたから安心だな。
以上、35歳、また一つ大人の階段を登った昨日でした。
さーて今夜は「あまちゃん」の次にはまっている「ラストシンデレラ」最終回!
22痔、、、痔になっちゃったよ・・・違うでしょ、痔はなかったんだから!
22時までに、ご飯もお風呂も済ませて、テレビの前陣取るぞ!